ブログ

2025/10/13 ⛄雪の回廊⛄

こんにちは!!マルチネスです!!

 

今年の4月末に群馬県から長野県の横手山へ向かう
国道292号線通称『渋峠』に行ってきました。
久しぶりのソロツーリングでした!!🏍🏍🏍=33

 

渋峠は11月20日頃から翌年の4月20日過ぎまで
雪のため通行止めとなっている峠道です。
4月の開通直後は雪が道路脇に積もって⛄雪の回廊⛄となっている
結構有名な名所です。

 

 

 

天気も良く雪もまだ多く残っているので
良い景色を見られて最高です!

 

 

実は渋峠は雪崩の影響で通れなくなっていて
万座ハイウェーに迂回して雪の回廊に向かいました。

ふもとの気温が20度でしたがこの辺は5度ほどで
かなり寒かったです。

この雪の回廊の景色が何キロも続いていると思いきや

長さ1キロ弱で期間も4月末から5月上旬まで

なのでなかなかの希少性です。

この先に国道日本最高地点の石碑があるのですが
写真を撮り忘れてしまいました。(;´・ω・)しょんぼり

 

 

さらに進むと群馬・長野の県境にたつ
こちらも有名な渋峠ホテルに到着です!!

 

5歳~25歳くらいまで毎年、志賀高原の

熊の湯スキー場、横手山スキー場、渋峠スキー場に来ていたので

冬には渋峠ホテルにはよく寄っていましたが、

冬以外に来たのは初めてで、玄関前の階段が以外に多く

冬のイメージとは違っていてなんか新鮮でした。

 

 

こちら、ホテルの看板犬マーカス君

人懐こくてかわいいワンコです。

 

渋峠ホテルの向かい側の渋峠スキー場

ゴールデンウイーク中でもまだまだ滑走可能でした。

久しぶりにスキーに行きたくなりました!🎿🎿⛷⛷

 

三芳パーキングから片道3時間半弱とまぁまぁの距離で

疲れましたが行ってよかったです!!

紅葉の時期にも行ってみたいです!!

 

では、またーーーY(^ ^)Y 🏍==3

 

次回、横手山編に続くかも!?

 

ページ上部へ戻る